主催事業
「ヘレン・ケラー~ひびき合うものたち」バリアフリー演劇

自分らしい明日を探しているすべての人へ~

「生きている幸せをともに味わいたい」と求めあうヘレン・ケラーと、アニー・サリバンの出会いの物語。

こまき市民文化財団初、本格的なバリアフリー公演。

 

幼少期の病がもとで視覚、聴覚、言語に障害を持つヘレン・ケラーと、彼女に「言葉」を発見させ、彼女の新しい世界を切り開いた家庭教師アニー・サリバン。孤絶した暗闇の世界から解放されたヘレンは、アニーとの二人三脚によって大学へと進み、必死の猛勉強で博士号を受け、一生を通じて同じような苦しみを抱えた人々、弱者の支援に手を差し伸べ続けます。世界中の人々に親しまれる「奇跡」の物語を「人と人との繋がりの可能性」をめざした本格派バリアフリー演劇でお届けします。

 

※字幕音声ガイド・舞台手話通訳 があります

また、公演中、子どもが泣いてしまうか心配・・・障がいの特性から、声が出たり、動いたりしたら・・・など、舞台鑑賞に行きにくいと感じる方でも楽しめる公演です。

 

・こまき市民文化財団よりバリアフリー演劇公演のご案内

人と人とが関わりあい生まれる心の豊かさを感じられる場をつくりた

いと考え、演劇集団風「ヘレン・ケラー~ひびき合うものたち」を上演する運びとなりました。この作品はよく知られているヘレン・ケラーの物語ですが、自分らしい明日を探し今を生きる人たちに向けた、「生きている幸せをともに味わいたい」と求めあうヘレンとアニー・サリバンの出会いの物語です。障がいのあるなしに関わらず私たち一人一人が人として公平に関わりあえること、認め合えること、それを通じて私たちがいまを生き、次代を担う人たちにとって生きる喜びや、人と人とが関わりあう喜びに出会う場になることを願って、私たちは公演の場を作りました。是非この機会に楽しみながらご覧いただければ幸いです。

 

バリアフリー演劇は、舞台後方の字幕とライブで役者の動きなどを俳優が説明する音声ガイドに加え、舞台衣装をまとった手話通訳者が役者と連動しながら舞台上で通訳します。

事前資料貸出し/ご希望の方に事前に上演台本をお貸し出しします。点字や点訳デークの上演台本もございますので、ご希望の方は主催者までご連絡ください。

 

舞台説明

サポート内容、舞台装置や広さなどを説明・出演者が役柄や衣装を紹介します

 

舞台手話通訳

物語の進行に合わせ舞台上を動きながら通訳を行います

 

バリアフリー字幕・ライブ音声ガイド

 

舞台中央に日本語字幕を投影/音声ガイドが客席内に流れます

 

あらすじ

アメリカ南部アラバマ州クスカンビア。ヘレン・ケラーは、 2歳の誕生日を迎える前、突然の病気で見ること、聞くことができなくなってしまいます。同じ頃、パーキンス盲学校で勉強するアニー・サリバンは、弟ジミーが孤児院で病死したとの知らせを聞きます。

5年の月日が流れたとき、ヘレンの家庭教師となったアニー。彼女は身体ごとぶつかり合いながら、ヘレンとコミュニケーションをとり、指文字を教え始めます。しかしヘレンは言うことを聞きません。アニーは教師としての自信を失いかけますが、「ヘレンとふたりだけで生活したい」とヘレンの家族に話します。ヘレンとぶつかり合い、指文字を教え、生活のすべてを共にしたアニー。ヘレンの幸せを願い、自分にとってもヘレンがかけがえのない存在になっていることに気づきはじめます。その想いに呼応するように、ヘレンのなかでも何かが大きく動き始める—。

公演日時 2025年6月15日(日) 14:00 ※13:45バリアフリー優先入場 ・14:00~バックステージツアー(自由参加) ・14:40~舞台説明 15:00開演
会場 小牧市市民会館
大ホール
出演者 東京演劇集団 風
チケット料金 一般:2,500円/中学生以下:1,000円/障がい者手帳をお持ちの方:1,000円/介助者(1名まで)1,000円

◆アートフレンド会員◆
一般:2,000円

※3歳以上有料(2歳以下大人1人につき1人膝上鑑賞無料)
※年齢制限なし
※当日障がい者手帳を確認させていただきますのでご持参ください
チケット取扱 こまき市民文化財団オンラインチケットサービスをぜひご利用ください。

■アートフレンド小牧会員先行予約
受付期間:2025年4月4日(金) 9時~
アートフレンド会員先行予約は、電話(9:00~17:00、こまき市民文化財団のみで受付)及びオンラインチケットサービスで承ります。 窓口でのご予約はできません。
アートフレンド会員先行予約・割引購入は2枚までです。
■一般発売
2025年4月11日(金)
9時30分発売開始

【オンラインチケットサービス】
下記リンクボタンより、チケットのご予約・ご購入が可能です。
※会員登録が必要です。
※引取り方法により、チケット代金の他に手数料がかかる場合があります。
(パソコン・スマホで席が選べます。クレジット、コンビニ決済可)

【窓口販売】
小牧市市民会館(9時~17時)
小牧市東部・味岡・北里の各市民センター(9時~17時)
まなび創造館(9時30分~17時)
※販売初日は各施設9時30分から受付
※月曜日は各施設チケット販売は行いません。

【電話予約】
0568-71-9700
受付時間:9時から17時まで ※2025年4月11日(金)のみ午後1時から受付

【ご注意】
※予約後10日以内に入金又は引き換えをお願いします。10日以内に入金又は引き換えがない場合、予約は取り消されます。

■入金又は引き換え方法
 各販売窓口又はセブン-イレブンで引き換え

 チケット購入の詳細は下記をご覧ください。
https://www.komaki-bunka.or.jp/ticket/

申込み・
お問合せ
一般財団法人こまき市民文化財団
事業グループ
TEL:0568-71-9700(9:00~17:00 ※月曜休館)
主催 一般財団法人こまき市民文化財団

カレンダーから探す