6月8日の市民企画講座は、講師と参加者が共に作っていく講座。
準備や受付なども参加者が積極的に行っています。

今日は2回目、新しく「筋トレ」が入りました。腕立て伏せやスクワットで筋肉に負荷をかけます。筋トレをして有酸素運動をすると効果的なのだそうです。続いて姿勢を正しくするために「肩甲骨」を柔らかくする運動。背中が曲がっていてはきちんとした運動はできません。

トランポリンを使った運動もしっかりやっていきます。

香月先生は何度も「無理はせずに」「できる範囲で」と繰り返されます。毎日少しずつやっていくことでできることは確実に増えていくそうです。
